工作

Uniden EWR200 地震津波警報機の修理とVR故障が発生しても音が出るように改造を行った

全国的に師走なのでまあ我が家でも大掃除の様なものをしてたわけですが、ふと枕元に置いている防災ラジオの動作確認をしたら音が鳴らない。ボリュームをいじくると音が出たり出なかったり、音が出るポイントでしばらく放っておくと音が止まったりと典型的な…

Playstation4 のカメラケーブルを延長する方法

Playstation4でVRを遊ぶ際必須のPlayStation Camera(CHU-ZEY1J)、この製品の最大の問題点はケーブルが短い事。約2mしか無くPS4のレイアウトの大きな制約となります。我が家の場合プロジェクターを使用してるため、スクリーンを避けて接続しようとするも全然…

FD3S TWSユニット修理(修理編)

前日の解析でマイコンのリセット回路が妙な動作をしていることが判ったFD3SのTWS No.2ユニットですが今日はその修理編。なんとありがたいことにTWSユニットを自己解析した回路図を掲載されているWEBページがありました。 かしまのHOMEPAGEのライトリマインダ…

FD3S TWSユニット修理(故障解析編)

一年ほど前からFD3S(1型)のパワーウインドウが間欠動作となり、あわせてシートベルト警告灯が常時点滅状態という故障が発生していた。 「まあ、走るのに不具合がないからいいか」とほったらかしにしていたがええ加減うっとうしくなってきたのと、窓を開ける…

とりあえず削ってみる(MiniCNCフライス)

試しにD-SUB25のコネクタ穴を作ってみるとして、データを作成。環境はJWCAD+NCVC 0.14.42+Mach2 R6.11。ところがNCVCまではうまくいくのだがMach2に読み込んだ時点でおかしくなる。ねじ穴が無くなってしまうのだ。コネクタ穴も面取りをRでとっているはずなの…

オリジナルマインド MiniCNC 仮稼働

とりあえず完成、ケーブルの取り回しは仮ですが。 測定器の前に油と粉塵が飛び散る機械を置いておくわけにはいかないのでいずれ専用の台を作る予定、今は段ボール箱をかぶせて使ってます。 組み立ての詳細や使い方はいずれまとめて本家に記事を書きますが、…

オリジナルマインド MiniCNCを組み立てる 2

とりあえず今日はここまで。明日はワークテーブルの調整かな? 組み立ての詳細は後で書きます。

市販品の棚を改造して本棚を増設する*1

「本棚はもう増やさない」と言っていたのだがやっぱり足りない。特に漫画を収めるスペースがまるで足りていないのだ。というわけで一番背の低い本棚の上に市販の棚を追加する事にした。と言っても既存の棚に幅がぴったり合う棚が見つから無いので若干改造し…